【オペラオムニア】メモリアルバトル攻略まとめ

メモリアルバトル攻略まとめ

オペラオムニア(DFFOO)のメモリアルバトルの攻略情報を記載しています。クエスト概要やステージごとのおすすめキャラも紹介。ディシディアオペラオムニアのメモリアルバトルを攻略する際の参考にしてください。

関連記事
Stage5シンリュウ攻略 Stage5攻略まとめ
Stage4シンリュウ攻略 Stage4攻略まとめ
Stage3シンリュウ攻略 Stage3攻略まとめ
Stage2シンリュウ攻略 Stage2攻略まとめ
Stage1シンリュウ攻略 Stage1攻略まとめ

Stage5が登場!

メモリアルバトルStage4

配信日 2023/11/21(火)15:00~

11月21日(火)より、「メモリアルバトルStage5」が登場。メモリアルバトルStage5開催と同時に、ホープに新規BT武器、ガーランドに新規FR武器が追加され、ホープとガーランドのFRボードが解放されました。

新規・強化キャラ
ホープ
ホープ
ガーランド
ガーランド
関連記事
攻略まとめ シンリュウ攻略
①ガチャシミュ ②ガチャシミュ

メモリアルバトル概要

歴代ボス

メモリアルバトルとは、歴代の印象的なボスが登場する高難度コンテンツです。複数のパーティを変更しながら、適正の高いキャラで攻略を目指します。

パーティ変更が攻略のカギ

メモリアルバトルでは、パーティ変更が攻略のカギとなります。敵のHPが一定量まで減少すると敵の行動が変化するので、より適正が高いパーティに変更することで攻略に近づきます。

特定キャラの編成でパーティ全員に恩恵効果

恩恵

メモリアルバトルは、ステージごとに恩恵キャラが設定されており、パーティに1人でも編成されていれば、味方全員のステータスがアップします。

設定された恩恵キャラを複数体同じパーティに編成しても、ステータスアップの倍率は変わらないため、各パーティにバラして編成することをおすすめします。

FRゲージやボーナスは引き継げる

パーティを変更した際、フォースゲージやHPダメージボーナスは変更後のパーティに引き継がれます。1パーティ目でフォースゲージを溜め、2パーティ目に変更してすぐにフォースタイムに入るなどの立ち回りも可能です。

恒常コンテンツなので焦らなくてもいい

メモリアルバトルは、恒常コンテンツなのでクリアが難しい場合は後回しにしてしまってもかまいません。各種ミッションも恒常となっているため、後日クリアしても報酬を受け取ることができます。

各ステージおすすめキャラ

Stage1おすすめキャラ

stage1おすすめキャラ
アーヴァイン
アーヴァイン
アラネア
アラネア
セッツァー
セッツァー

Stage1は、FR弱点をつけるアーヴァインやアラネア、ダメージ上限効果を付与するセッツァーの適性が高いです。グリーヴァは非常に防御力が高いうえBRV・HPダメージを大きな割合でカットするため、対策しないと倒しきれません。

ダメージを出すためにもパーティにダメージ上限を付与できるセッツァーやアーヴァイン、クイナなどのキャラを編成しましょう。また、BRV加算であればHPダメージを与えられるため、分配が主体のキャラを編成するのもおすすめです。

メモリアルバトルStage1の攻略はこちら

Stage2おすすめキャラ

stage2おすすめキャラ
ケットシー
ケットシー
シスネ
シスネ
カダージュ
カダージュ

Stage2は、確定クリティカルダメージを与えられるケットシーやシスネの適性が高いです。セーファ・セフィロスの守りを固めた状態を解除するにはクリティカルダメージを与える必要があります。

また、セーファ・セフィロスはHPが高く設定されているため、単体火力が高いキャラも編成しておきましょう。カダージュ、アラネア、ヴァイスなどがおすすめです。

メモリアルバトルStage2の攻略はこちら

Stage3おすすめキャラ

stage3おすすめキャラ
レオンハルト
レオンハルト
ケルガー
ケルガー
ファリス
ファリス

Stage3は、単体火力が高いカウンター・トラップ攻撃を有するケルガーやファリスの適性が高いです。皇帝は単体で出現するほか、素早さが高く割り込み行動も行うため、カウンター編成で攻撃回数を稼ぐと効率良くHPを削れます。

また、皇帝のFRTは被HPダメージの100%分を回復するので、素早く解除する必要があります。FR弱点は闇属性BRVダメージを与えるか、BRV・HP攻撃を行わないFRアビの使用であり、レオンハルトやミンウの編成がおすすめです。

メモリアルバトルStage3の攻略はこちら

Stage4おすすめキャラ

stage4おすすめキャラ
マッシュ
マッシュ
ラムザ
ラムザ
ロック
ロック

Stage4は、強制ブレイクと防御面を無視する攻撃手段が必要です。序盤~中盤ではケフカをブレイクすることが求められるため、ラムザやノエルのような強制ブレイクキャラを編成しましょう。

終盤はケフカの防御性能が大幅に上昇するので、防御無視を味方に付与するマッシュやロックの適性が高いです。他の手段として、BRV攻撃に依存せず高火力を叩き出すアストスや、BRVを高い状態で維持するルーファウスも活躍します。

メモリアルバトルStage4の攻略はこちら

Stage5おすすめキャラ

stage5おすすめキャラ
アンジール
アンジール
ルーファウス
ルーファウス
ホープ
ホープ

Stage5は、単体火力が高いアタッカーの適性が高いです。神竜は「アルス・マグナ/+/++」による回復を3回行うため、膨大な量のHPを削る高火力が求められます。

また、3回目の回復後に神竜が行動すると全滅するので、BTモードや召喚は終盤まで温存する、または2PT目に遅延キャラを編成する手段が有効です。敵のFR弱点を突く際は、攻撃とバフ付与が行えるホープやケットシーで対策しましょう。

メモリアルバトルStage5の攻略はこちら

オペラオムニアの人気記事

人気記事一覧
最強キャラ最強キャラランキング キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
イベントスケジュールイベントスケジュール パネルミッション攻略パネルミッション攻略
真化おすすめキャラ真化おすすめキャラ どのガチャを引くべきかどのガチャを引くべきか
キャラ別おすすめAFキャラ別おすすめAF 雑談質問掲示板雑談・質問掲示板

オペラオムニアオペラオムニア攻略トップへ

© KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オペラオムニア公式サイト

オペラオムニアの注目記事

最強キャラランキング
最強キャラランキング
メモリアルバトルStage4シンリュウの攻略法
メモリアルバトルStage4シンリュウの攻略法
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
レナの評価と使い道や真化性能
レナの評価と使い道や真化性能
緑のクリスタルの効率的な集め方と入手場所一覧
緑のクリスタルの効率的な集め方と入手場所一覧
WOLの評価と使い道や真化性能
WOLの評価と使い道や真化性能
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
レナの評価と使い道や真化性能
レナの評価と使い道や真化性能
最強キャラランキング
最強キャラランキング
緑のクリスタルの効率的な集め方と入手場所一覧
緑のクリスタルの効率的な集め方と入手場所一覧
WOLの評価と使い道や真化性能
WOLの評価と使い道や真化性能
ガーランドの評価と使い道や真化性能
ガーランドの評価と使い道や真化性能
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
オペラオムニア攻略班オペラオムニア攻略班
所持武器数 コンプリート
次元の最果て すべてパーフェクト攻略済
6戦士 すべてパーフェクト攻略済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー